びっくりクロスカントリー


でも。
TGC特設クロスカントリーコース。これは皆さんご存知ないと思う。TGCのメンバーも「ええ~、緑地にこんなとこあったのぉ?」って、
まさにびっくりクロスカントリー
・・・こんな急斜面も駆け下ります。

しかし、よく考えるとこのコースは実にキツイ。箕面でも六甲でもダイトレでも、実際に山ランに出かければ確かに勾配も標高差ももっとあるし、サーフェイスももっと厳しい。それだけに一本一本がせいぜい30分~40分だ。つまり、歩かず続けて走れる区間が、だ。
ところがこの服部緑地クロカンコース・・・足に優しいサーフェイス(草地、腐葉土、枯葉・・・)、せいぜい25mの高低差・・・60分でも90分でもノンストップで走り続けられちゃうのだ。
いや~、きついよホント。びっくりクロスカントリー、一度お試しあれ。
